ジャクソンホールでのパウエルさんの発言については目新しいものはありませんでした
しかし利上げペースが緩やかになるのかと淡い期待を抱いて投資家たちを
「え、インフレがやばいって前から言ってるよね?これしきじゃ物足りないよ!」
といった内容のコメントを大量に発表して突き放しました
当然ですよね、まだインフレが収まったとみるにはあまりに材料が足りませんし
FRBが取っているインフレ対策は効果が表れるまでに時間がかかります
「様子を見て、落ち着いたと判断できたら利上げのペースを緩めますよ」と
パウエルさんは子供をあやすように囁いただけです
勝手に期待して泣き喚いている子供たちを見て
パウエルさんは「やれやれ」と両手をあげて首を左右に振っていることでしょう
次のFOMCまでにCPI(9/13)もありますが、正直そこまでは調整局面が続くことでしょう
2023年中に、2021年の最高値を更新できれば万々歳だと考えるぐらいが
下落トレンドの波間を漂流中の今では、ストレスがなくていいです
コツコツと毎月の積立と、刺激枠のSOXLと、信用取引で両建てしているレーザーテック
この3つを眺めていって、2030年にFIREできればいいなと淡い期待を抱くアヒルなのでした