2030年までにFIREをしたいアヒルが日々の資産状況をメモするために始めたブログです
  • 2022-08-15
  • 2022-08-15

8月10日資産公開 信用取引で所持している株は、毎日どれほどの維持コストがかかっているのか

信用取引で取引して所持することになった株には、手放すまで維持コストがかかります 日歩(ひぶ)といいますが、私がメインで使っているSBI証券でいえば 年利2.8%を365日で割ったものがコストとして加算されていき 売買の際に差し引かれるようになります 200万円の株であれば、毎日ざっくりと150円ほど […]

  • 2022-08-12
  • 2022-08-12

8月8日資産公開 投資と農業は似ている

投資と農業は、利益を得るまでの過程が非常に似ています 良い土(投資商品)を探し、そこに種(お金)を撒いて 水や肥料(時間)をかけて育つのを待ち、時期がくれば収穫(利益確定)する 土(投資商品)の質が悪ければ、収穫物(利益)がうまく育たず 種(お金)が少なければ、収穫物(利益)は少なくなり 水や肥料( […]

  • 2022-08-05
  • 2022-08-05

8月5日資産公開 仕事を辞めるためには、まず「お金」を知らなくてはいけない

「子供の将来のため、貯金はできるだけしておこう」と 投資を始めるまでは給与が入っても、何も考えずに貯金しているだけでした 将来どれほどの貯金が必要なのか計算せず ぼんやりとした世間一般にいわれる数字を目指していました ですが本気で仕事を辞めたいと考えるようになって はじめて「お金」について知りたいと […]

  • 2022-08-05
  • 2022-08-05

8月4日資産公開 夏のボーナス、どう投資していくかを考える

まとまって入った夏のボーナスをどう使うべきか考えた結果 やはり時間を分散させて投資しようという結論にいたりました なので12月までに毎月10~20万円を分けて投資信託(レバナス)を買っていきます そのため口座に入金した関係で、現金が突然増えて驚いています 「1000万円がひとつの節目」と言われますが […]

  • 2022-08-03
  • 2022-08-03

8月1日資産公開 リセッションとは何か

『リセッション』は各国によって定義に違いがあります 欧米では、国内総生産(GDP)が2四半期連続でマイナス成長になった際に リセッションに入りしたと、テクニカルの面からではなるようです FOMC直後に発表となったGDP成長率の速報値は0.9%減少 前回は1.6%減でしたので、これで2四半期連続の減少 […]

  • 2022-07-29
  • 2022-07-29

7月29日資産公開 次回のFOMCは9月。それまでに雇用統計とCPIが2回ある。

27日のFOMCでパウエル議長が「今後の利上げはこれまでの経過を見て判断する」と 発言したことを受けて市場ではある種の楽観ムードが漂っています 次の利上げでは0.25もあり得るかも、といった期待が出てきたことで 為替と米国市場に非常に大きな影響が出ています まず為替では、一時139円をつけていたドル […]

  • 2022-07-28
  • 2022-07-28

7月28日資産公開 FOMCで0.75%利上げ発表。利上げのペースを落とすことを示唆する発言をするパウエル議長

今日の3時にFOMCで利上げ0.75%が発表されました 多くの方が予想されて織り込み済みの内容だったことと 次のFOMCから利上げペースを落とすかもしれない、とも取れる発言を受け その期待から米国株式市場は全面高でした。 特にハイテク産業や半導体銘柄を指数とするものの上昇はとてつもなく SOXLは1 […]

  • 2022-07-25
  • 2022-07-25

7月25日資産公開 FOMCまであと2日・・・これからどう動く?

先週は大きな上昇を見せる指数が多く、かなり含み損が減りました 今週は先週のような上昇はない、と考えて 空売り(レーザーテック)のポジションを持ちましたが 上昇をするのであれば、それはそれでいいかと思います 両建てをしているのでどちらに振れても心理的な不安はありません ここ一カ月は買いのポジションの含 […]

  • 2022-07-21
  • 2022-07-21

7月21日資産公開 これから上がるか下がるか読めるのか・・・「それができれば苦労はしねぇ!」byどこかの会長

持っているレーザーテックの信用買いの含み損がなくなってきたことで 余力がかなり回復してきたので信用売りをしてみました すぐに利確し、ほんと小銭ですが5000円ほどプラス。 売りポジションをそのまま一か月ほど持とうかどうか悩みましたが 「FOMC前に、あとすこし上昇してから下落するのでは?」 なんて考 […]