- 2025-09-22
- 2025-09-22
金融資産3,000万円達成!アッパーマス層突入と米国株の今後を語る
総資産3,000万円達成!ついにアッパーマス層に突入しました アッパーマス層とは?資産階層の基礎知識 まず初めに、今回のテーマである「アッパーマス層」について簡潔に説明します。 アッパーマス層とは、野村総合研究所(NRI)が定義する純金融資産額による 5段階の資産階層区分の一つで、純金融資産が3,0 […]
総資産3,000万円達成!ついにアッパーマス層に突入しました アッパーマス層とは?資産階層の基礎知識 まず初めに、今回のテーマである「アッパーマス層」について簡潔に説明します。 アッパーマス層とは、野村総合研究所(NRI)が定義する純金融資産額による 5段階の資産階層区分の一つで、純金融資産が3,0 […]
投資?投機?ギャンブル?その違いを解説 はじめに: 投資とギャンブルの線引きはどこ? 「自分がしていることは投資なのか?それとも投機なのか?」 投資を始めたばかりの頃、こんな疑問を抱える人は少なくありません。 日本では金融リテラシーが他国に比べて低く、「投資=ギャンブル」という誤解も根強いためfor […]
今年初めから始まった金融引き締めの影響で、米国金利が上昇し続けた結果 SOXL(半導体株ブル3倍ETF)は一時、10.53ドル(7月5日)まで下がっていました 年初来最高値74.21ドル(1月4日)からすると60ドル以上の低下です 七分の一以下になってしまいました そこから緩やかに回復し始め、8月上 […]
何度も27ドルにいったらある程度の利確をしようと考えているSOXLですが なかなかうまくはいきません。完全なレンジに入っております つぎに25.5ドルにタッチしたときに一部利確に変更します 一か月前は18ドル付近がレンジの下値になっていたのですが、最近では23ドル付近になっているので あとすこしで上 […]
数日前に19ドル付近で250株買っていたSOXL 25ドルまで上昇したので あと一度大きい上昇が来るか、長い上ヒゲが見えたら売ろうかと思います 基本的にレバレッジ3倍ETFは長期保有目線で持つと落ち着かないことが分かったので 基本的に短期での売買を前提に所持するようにします 投資を続けるために様々な […]